2017年あけましておめでとうございます。
このブログ「めざせハルヒネーゼ!はるひ野での日々を満喫するブログ」もめでたく2周年を迎えることができました☆
どうもありがとうございまーす!!
突然ですけど、このたびブログタイトルを変えることにしました。
さすがにブログ開設から2年経ちまして、うりゃぁぁあ!!素敵マダムめざせー!!みたいな鼻息荒いテンションではなくなりまして。
長すぎるタイトルも飽きてきたし、ちょいとここらで心機一転しますか。ってなことになりました。
ハルヒネーゼを目指した結果
さてここまで2年、ハルヒネーゼをめざしてきました。
イメージしたのは、エコでロハスでナチュラル志向なはるひ野マダム。はるひ野の自然とともに優雅な時間を過ごしている感じですかね。
えーとその結果どうなったかといいますと。例えばこんなことがありましたね・・・(遠い目)
1)つぼみがついたからもうじき花が咲くよと頂いた、野草の鉢植え・・・
咲かずに枯れる。
(つぼみがどす黒くなってそのまま開かず。ごめんなさいごめんなさい)
2)小さい鉢にどかっと種をまきすぎたアサガオ・・・
放置してたらいつのまにかお隣さんに巻きつきまくってた。
(花が咲いてるからと暖かく見守って下さった隣室の方、ありがとうございますありがとうございます)
3)初心者でも簡単だと勧められてはじめたプランター植えのパンジー・・・
今年は植えてさえいません。
(放ったらかしでも花が咲くレベルだというのに。ものぐさここに極まれり)
そんなこんなで結局
ハルヒネーゼにはなれなかった。
ふぁんふぁんふぁんふぁんふぁぁぁ~~ん(←効果音)
意外と浸透したハルヒネーゼ
とはいえ「ハルヒネーゼ」という言葉はこのブログの核になるキーワードなんですよね。
勝手に命名しちゃったとはいえ、今となっては愛着がものすごく沸いてたりして。
それに、なんだかよくわからないんですけど「ハルヒネーゼ」「はるひねーぜ」とか「はるひ野ネーゼ」みたいな検索でこのブログに飛んでくる方がけっこういらっしゃるんです。
うろ覚えだけどこんな感じのブログがあったなぁー、なんて思い出して探して下さってるんでしょうか。謎です。
なので、ブログタイトルを変えるにあたって「ハルヒネーゼ」というキーワードは残すことにしました。
なんかそれっぽい熟語と組み合わせたら異世界で繰り広げられるアニメのタイトルみたいじゃん?なんて思ったりして。
- 炎のハルヒネーゼ
- 迷宮のハルヒネーゼ
- 灼熱のハルヒネーゼ
- 酉年のハルヒネーゼ
(最後のは違うと思う)
結局ハルヒネーゼ名乗ってんじゃん。って感じですけどね。
ま、目指すだけならタダだからね!
今後ともよろしくお願いいたします
というわけで・・・
新しいブログのタイトルは
晴ればれ*ハルヒネーゼ
です。
あえて「*」入れたりして、ゆるふわガーリィな雰囲気狙ってみました♪
・・・え、何か?
何か気になりますか?
何か別のものが思い浮かぶ?
それは・・・
気のせいです。
というわけで「めざせハルヒネーゼ!はるひ野での日々を満喫するブログ」改め「晴ればれ*ハルヒネーゼ」。
今年もどうぞよろしくお願いします!!