静岡県のローカルグルメ、のっぽパンを頂きました!
「秘密のケンミンSHOW!」などのテレビ番組でも紹介された、地元民に愛されるご当地パンだそうです。
今回わが家にやってきたのは、期間限定の塩キャラメル味。
可愛らしいイラストが描かれていますね。
ん・・・これは・・・
ラブライブ!サンシャイン!!
静岡のローカルグルメ、のっぽパン
この「のっぽ」というパンは静岡県東部地区を中心に販売されているものだそうです。
販売元はバンデロールというパン屋さんで、沼津市や三島市あたりのスーパーに直営店舗があるようですね。
イラスト中央にいるキリンさんが、本来の「のっぽ」のパッケージにいるキャラクターなんだそうですが・・・
それが可愛らしい女のコ、9人に取り囲まれてる絵になってます。
ということで、この塩キャラメル味は、沼津を舞台にしたアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボレーション商品。
のっぽパンは通販で手に入るそうなんですが、塩キャラメル味だけは通販してないそうです。なんだか人気沸騰で大変なことになってるみたいですね。
静岡のご当地パン「のっぽパン」と「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボが決定! | 株式会社バンデロール
公式サイトより↓↓↓
※通信販売では、現在、ご注文が殺到している状況で、発送業務が間に合わないため、
当面の間「塩キャラメルのっぽ」はお取り扱いいたしません。ご了承ください。
どうやらリトルデーモンたちがこぞって買い求めているようです。
全長34cmのなが~いパン
ちなみにこののっぽパン。
見たことない方には、まずヤマザキパンのナイススティックを思い浮かべてもらって、それが、もちょっと長い。と想像してもらえればと思います。
とにかく、なが~い。ですよ。34cm。
断面を切ると、こんな感じでクリームが入ってます。
ほかにもミルククリーム味や、チョコ味、メープル味などがあるそうです。
「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボレーション商品が塩キャラメル味なのは、アニメの舞台となっている沼津・内浦の海にちなんでいるとのこと。
ちなみに、こうやって断面をちょん切っちゃった後に・・・
しまった!!国木田花丸ちゃんみたいに、長いままアタマからくわえて食べるんだったぁ!
・・・とか思ったのは内緒。
というわけで、聖地巡礼に行かれるみなさまは是非ご当地でのっぽパンを食べてみてください。ヨーソロー☆
関連記事
「コモパン」が食べ放題!箱にどーっさり入った楽天おためしセットが届きました♪
能登の天然塩使用!朝ドラ「まれ」製菓指導、辻口博啓シェフの「塩バウム」頂きました
モンドセレクション日本最多受賞!北海道旭川市・壺屋総本店の銘菓「き花」頂きました。
北海道土産の新定番!小樽洋菓子舗ルタオ「ルタオプレミアまあある」頂きました。