愛媛県愛南町から、久良の寒ぶり丸ごと一尾をいただきました。
その衝撃と悪戦苦闘のもようを3回に分けてお送りしています。最初から読む方はこちら。
【ふるさと納税】愛媛県愛南町より、久良の寒ぶり5kgまるごと一尾頂きました!(1)届きました編
【ふるさと納税】愛媛県愛南町より、久良の寒ぶり5kgまるごと一尾頂きました!(2)さばきました編
前回までのあらすじ
美味しい寒ぶりを食べ尽くしてみたい、その欲にかられてうっかり申し込みしてしまった久良の寒ぶり、重量なんと5kg!!
意を決して、さばいたことのない大物の生魚にチャレンジ。
血しぶき飛び散る孤軍奮闘の末、解体作業はついに終了したのであったー。
というわけで久良の寒ぶり三部作、完結編です。
ついに、美味しい寒ぶりが口に入る時がやってきましたよー!!
脂がとろけるぜいたく超厚切り刺身
何といっても美味しいのは生でいただくお刺身です。
水揚げしたその日に発泡スチロールに詰めて送ってくれてますから、届いて口に入るのがその翌日!
とれとれのぴちぴちの脂ののった寒ぶりを、たっぷりと味わうことができるんです☆
たくさん取れたお刺身のサクを・・・

ふふっ。

たしか高知のカツオだったかなぁ。ついそれを思い出しました。
ぶりしゃぶにも最適なうす切りのお刺身
ええ、もちろん、うすく切ることもできますよ。
ということでこちら。
この画像の方が、身がキラキラしていて、脂のノリが良く伝わりますね。

時間をかけて解凍するので全然ドリップも出なかったし、ほとんど風味が落ちなかったと思います。
アタマは割れずに丸ごとかぶと煮
今回、寒ブリをまるごと一尾で頂いたわけなので・・・
当然こういう部位もございます。 アタマ。

さばく時に、家庭用の出刃包丁ではとても脳天からかち割ることができなかったんですよね。
結局そのまま鍋に投入したという、あのアタマです。
そこに投入してこのギリギリサイズですからね。入って良かった。
アラまで残さず、ぶり大根
重量5kg超!の久良のぶり様ですから、アラも大量に出ます。
わが家では子どもがまだ小骨の入ってる部位を食べられないので、キレイに取れた身の部分以外は、まとめてアラ扱いで大人用に煮付けました。
この画像はカマの部分が写ってますね。

脂がさっぱりと感じられる、ぶり大根です。
アラも大好きなので、食べ放題バンザイ!と思ったんですけどね。
骨が大きいのでたくさんに見えるだけなのか、意外とすぐ食べ終わっちゃいました。ル・クルーゼで2回煮たかな。
ほかにも切り身を塩焼きや味噌煮にしたり・・・
お刺身を細かく切ってのっけ丼にしたり・・・
思う存分、たらふく堪能させていただきました!ありがとう久良のぶり様!
関連記事
【ふるさと納税】長崎県佐世保市の訳あり干物4kg、届いたボリュームに度胆を抜かれる!
【ふるさと納税】申込殺到で半年待ちの人気!宮崎県綾町、綾ぶどう豚食べ尽くしセット届きました♪
【ふるさと納税】土用の丑の日に食べたい!静岡県焼津市「うなぎ蒲焼80g×4串」届きました。
【ふるさと納税】ブランド豚がなんと2.6kg!宮崎県都城市より「おさつポークセット」届きました。
【ふるさと納税】茨城県境町よりボリューム満点の常陸牛切り落とし、なんと1kg頂きました!!