2016年6月10日、はるひ野近くにベーカリー「パン ド グランディール(Pain de Grandir)」がオープンしました!
グランディールとは、フランス語で成長する・育つ・大きくなるという意味だそうです。
場所は川崎市麻生区黒川603-1、「ル・ヴォン」というデザイナーズマンションの1階です。
ガストからマクドナルドに至る途中の、「わかばだい動物病院」や「美容室C3」が入っている建物と言ったらわかりやすいでしょうか。
先日、2016年4月21日にも、若葉台駅改札すぐそばに「若葉台ベーカリーchou chou(シュシュ)」がオープンしたばかりなんです。
これまで美味しいパンやさんやおしゃれなベーカリーカフェなんか、全然なかったんですけど・・・。
ベーカリー空白地帯だったはるひ野周辺も、だんだん潤ってきて嬉しい限りです!!
パン ド グランディールにようこそ
「パン ド グランディール(Pain de Grandir)」が入っている建物はこちらになります。
はるひ野方面から行かれる方は「美容室C3」、若葉台方面から来られる方は「わかばだい動物病院」の看板を目印に来られると良いかもしれません☆
歩道に面した「わかばだい動物病院」の、向かって右側にベンチや噴水が配されており・・・
その奥にこぢんまりとお店があります。
こちらが「パン ド グランディール(Pain de Grandir)」になります。
写真はオープン初日の外観です。
お祝いのお花がたくさん並べられていて華やかですね。
そして、今はこのお花たちに隠れてしまって、目立たないのですが・・・。
ガラス越しに、こんなオシャレな壁飾りがあるんですよ♪
この奥に厨房があるので、それを覆うために壁をつけたんだと思いますけど・・・。
隠すどころかこんなに素敵な外壁にしてしまうとは!
店舗のデザインまでこんなにおしゃれなんだから、売られてるパンは間違いなく美味しいに違いない!
なーんて、期待が高まります☆
オープン初日、残りわずかの貴重なパンたち♪
さて、訪れたのはオープン初日のお昼過ぎでした。
すでにパンはほとんどが売り切れてしまって、お店のなかはがらーん・・・。
そこには食パンが少々と、惣菜パンが二種類だけ。
しまった、出遅れたぁ!!
新店オープンの噂を聞きつけたのか、ひとり、またひとり、と次々お客さんは入ってくるんですけど、ほとんどパンがないので、買わずに帰ってしまう方もいました。
それでもわずかにその場に残っていた、貴重なパンがこちらです!
ピザ マルゲリータ。
チーズがいい具合にこんがり、鮮やかなトマトも美味しそう・・・。お昼ごはん前のはらぺこ状態だったので、見た瞬間から食欲をそそられてたまりません。
よっぽど食べながら歩いて帰ろうかと思いましたけど、家に帰って写真を撮らなきゃ!ということで思いとどまりました(笑)
ピザ 肉味噌。
肉そぼろの上に、おナスの輪切りがのってます。
食べごたえ充分の惣菜パンに、あえて味噌という和風食材をもってくるところがニクいですね☆
ということで購入できたのは、この2種類のピザパンでした。
レシートもらわなかったのでお値段を覚えてませんが、1個250円ぐらいだったと思います。
それぞれ白い紙袋に入れてから、「パン ド グランディール(Pain de Grandir)」のシールを貼った紺色の手さげビニール袋に入れてくれました。
これは市販の袋にお店のシール貼りました、みたいな感じだったので、もしかしたらまだ包材なんかの準備が整ってないのかもしれないですね。
そのうちオリジナルの袋ができるのかもしれません。
お車でお越しの方は、マンション「ル・ヴォン」の駐車場に停められるそうです。
初めての方にはちょっと分かりづらいかもですが、「美容室C3」の右側に駐車場入口があって、マンションの奥に入っていくようなかたちになります。
またパンがたっくさんある時に、ぜひぜひ訪れたいと思います!!
Pain de Grandir
パン ド グランディール神奈川県川崎市麻生区黒川603-1ル・ヴォン1F
TEL/044-299-8697
営業時間/8:00~18:00
定休日/毎週水曜日、毎月第3木曜日
関連記事
若葉台駅南口すぐ!「若葉台ベーカリーchou chou(シュシュ)」が2016年4月21日にオープン!!
はるひ野の住民にとって念願のカフェ「ON THE HILL COFFEE」さんが汁守神社そばにOPEN!
ココキッチンが閉店した跡に、本場のインド料理レストラン「ラドウニ」が7月10日オープン!
緑色のテラス席にエスニックな香りをのせて「羊家 CARAVAN SARAI」がオープン予定!!