今回のふるさと納税の御礼品は、高知県奈半利町から頂きました!!
奈半利町は人口3,417人(2015年5月現在)の、小さな自治体です。
ふるさと納税でいただける御礼の特産物を見てみると、やはり海の幸が多いですね!
カツオやマグロにキンメダイ。獲れたて鮮魚や、お刺身、干物、などなど・・・。
でも、そのなかに地元のパン屋さんのパン、地元の焼肉屋さんで名物になったアイスクリーム、農産物で作った手作りジャムやロールケーキ・・・といった可愛らしいものがちょこちょこ紛れ込んでるんですよ。
小さい町にあるありったけのお店が、総力をあげて特産品を提供している!と言っても過言ではないと思います。
そんな高知県奈半利町から今回頂いたのは、「スイーツ専門店 甘音(あまね)の洋菓子セット♪」です!!
スイーツ専門店 甘音(あまね)の洋菓子セット♪
町内で大人気のスイーツ専門店【甘音(あまね)】の洋菓子セットです。 数に限りがございますのでお早めにお申し込み下さい。
いやコレ、美味しい!
パウンドケーキ、焼きメレンゲ、クッキーにサブレ・・・
なんて嬉しいティータイム♪
奈半利町にある「気ままsweets甘音」さん
この洋菓子セットを作っているのは「気ままsweets甘音」さん。
どんなお店かなーと思って調べてみたら、facebookのアカウントが見つかりました。https://www.facebook.com/amane2015
この甘音さんですけど、「気ままsweets」って自ら名乗られてる通り、かなり気ままな感じなんです。
Facebookでのやりとりで誰かが「いちどお店に行ってみたいです」ってコメントしてたんですけどね。
それに対する甘音さんのお返事がこちら。
ありがとうございます
残念ながら山の民家の片隅で作っているので
今はまだお店がないんですよ(^_^;)
なんと甘音さん、店舗がないそうです!!
えぇー!!??
地元の方向けに洋菓子やケーキを作って、あくまでも口コミで営業してるみたいですね・・・。気ままにもほどがありますね。
だけどそれでやっていけるってことなんですから、その味は間違いない!ですよね。
ちなみに今回頂いた「スイーツ専門店 甘音(あまね)の洋菓子セット♪」は寄付1万円で選べるお品物です。
しかし高知県奈半利町ってば、2500円の寄付でもパウンドケーキ1本が頂けるそうです。
こんな少額の寄付に御礼品を用意している自治体って、なかなか無いですよね!
年末をひかえて、ふるさと納税の控除枠があとちょっとだけ余ってる、というような方にもオススメです!!
わが家に届いたお荷物はこちら
ということで佐川急便さんがわが家に届けてくれたお荷物がこちら。
茶色い紙袋に入っていました。
紙袋を開けると・・・

こじゃれた茶色の箱に、これまた茶色いリボンがかかってます♪
女性が好きそうな雰囲気、ナチュラルテイストですね。


どどーん。
これは嬉しい、お菓子~♪お菓子~♪
ちなみにわざわざ飛脚クール便(冷蔵2~10度)で届けてくれました。
パウンドケーキやクッキーなので、この時期なら常温で配達しても全然大丈夫そうなんですけどね。
そして配達所での留め置きは3日間のみで、その間に受け取れない場合は差し出し人に戻されるという指定がついていました。
なるべく焼き上がりから時間が経たない、新しい状態で受け取ってほしいという心配りなのかもしれませんね。
洋菓子セット内容のご紹介

奈半利町産のいちじくをドライフルーツにして混ぜ込みました。焼き上がりにラム酒を塗りこんでいます。




そして今は奈半利町に居を構え、自宅でできる範囲で開業している・・・とか、そんな感じなんじゃないかなぁと思いました。
パウンドケーキでティータイムしました☆


- 10月26日 ふるさとチョイスのWebサイトから申込手続き
- 10月30日 払込票が届く(郵送)
- 11月4日 払込手続き
- 11月13日 御礼の特産品が届く(佐川急便)
高知県奈半利町からは、同時に払い込んだ3つの自治体のなかで、御礼品が一番早く届きました。
生鮮食料品と違ってお菓子だと天候で発送が遅れることもないので、だいたい標準的なスケジュールですね。
ただこの「気ままsweets甘音」さんの洋菓子、おそらく個人で作ってらっしゃいますから、あまり申し込みが多くなると、早々に締め切られちゃうかも?
美味しいのは間違いないので、よろしければ、申し込んでみてくださいねー!!
関連記事
【ふるさと納税】ブランド豚がなんと2.6kg!宮崎県都城市より「おさつポークセット」届きました。
【ふるさと納税】長崎県佐世保市の訳あり干物4kg、届いたボリュームに度胆を抜かれる!