晴ればれ*ハルヒネーゼ

はるひ野での日々を満喫するブログ

北海道土産の新定番!小樽洋菓子舗ルタオ「ルタオプレミアまあある」頂きました。

北海道土産を頂きました!

小樽洋菓子舗ルタオのお菓子です~♪

 

f:id:suna622:20150727161746j:image

 

「まあある」っていうそうです。

 

ルタオといえば、チーズケーキで有名ですよね。名物のドゥーブル・フロマージュは北海道土産の定番。いろんなデパートの催事場で開催される北海道物産展なんかでもおなじみです。

そんなわけで、ルタオって聞いただけでワクワクするんですけど・・・。

 

このお菓子の名前は初めて聞きましたよ!?「まあある」??

 

 

 

というわけで、開封してみました~♪

どんなお菓子かなー。わくわく。

 

f:id:suna622:20150727161754j:image
 

箱を開けると、ピカピカした個包装の色が二種類ありました。
金色がミルクチョコレート、銀色がホワイトチョコレートだそうです。

 

その正体は・・・

 

クランチチョコレート!!

 
f:id:suna622:20150727161921j:image
 

「まあまあ」でも「あるある」でもなくて「まあある」ですよ。まん丸いから「まあある」。

 

まあるい形のクランチチョコが誕生しました。ひと口かじると、ほろりとこぼれそうなくらいやわらかく、サクッサクッとした食感が広がっていきます。
ミルクチョコに、深炒りしたアーモンドチョコを混ぜて香ばしさを出した「ミルク」。ホワイトチョコに、甘酸っぱいイチゴとラズベリーを合わせた「ホワイト」。2つのテイストとまらないおいしさです。

 

クランチチョコレートって、普通はだいたいひと口ぐらいのサイズじゃないですか。
 
でもこの「まあある」はクッキーぐらいの大きさがあるんです!!ひと口じゃ終わりません。さっそく食べてみると、それはもう、めっちゃ嬉しい食べごたえ!!
口のなかで噛みしめるとシャクシャクって音がしてます。そのシャクシャクを、大きい分だけ長ーく味わえるんですよ。シャクシャク♪シャクシャク♪
 
 
f:id:suna622:20150727161834j:image
  
ミルクチョコの方はだいたい想像どおりの味だったんですけど・・・。
ホワイトチョコが予想を裏切る味でしてね。
 
これなんですけどね。
 
f:id:suna622:20150727161928j:image 
 
見た目からして全然ホワイトじゃないですよね。ちょっと暗っぽく写っちゃったっていうのもありますけど・・・。
でもこれがホワイトチョコの方の「まあある」を撮ったものなんです。
 

このなかに赤い点々がポツリポツリと入っているの、わかるでしょうか?


ベリー系の味がアクセントに効いてるんですよね。
口に入れた時に、ホワイトチョコ以外の味が強く来るのに気づいて、その意外性に「ん?」ってなりました。
ほのかにって感じじゃなくて、けっこうハッキリと感じます!!

 

これはイチゴやラズベリーを入れてるんだそうです。

いやもう、ただのホワイトチョコかと思ったらいい意味で裏切られました。これ、気に入ったー!!

 
 f:id:suna622:20150727161847j:image
 
このパッケージにのってる「まあある」の写真だと、ホワイトチョコとミルクチョコの二種類が、かなりはっきり白と黒で対称的なんですけどね。
個包装の袋をぱっと開けて見てみた印象では、うすい茶色とふつうの茶色、って感じだったかな?
 
ホワイトといっても白いチョコがべっとり塗られてるんじゃなくて、中のクランチの茶色が出ているような感じかな。
チョコとクランチとベリーがバランスよく口のなかに押し寄せてくるような味わいなんですよね。
 
   
660万枚突破!の大人気クランチチョコ。ルタオプレミアまあある アソート
 
 
ルタオのオンラインショップでもお取り寄せできるみたいですね。しかもすごい売れてて大人気とか書いてあるし・・・。
 
自分が知らなかっただけで、実はものすごい有名だったみたいですけど(笑)
 
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした~!!
 
 
関連記事