汁守神社の坂を下って鶴川街道に出たところのローソン隣で工事がはじまったもようです。
ここは「ローソン川崎黒川店」と「ファーマーズマーケット セレサモス」にはさまれて、畑が2区画あったところです。
そのうちのひとつ、ローソンに接した畑に、何か建つことになったみたいなんですね。

工事中の白い囲いには、積水ハウスのロゴが点々と。
中には小さなショベルカーがいて、土を掘り返したりなんかしている様子でした。

「事業計画のお知らせ」という看板は少し前から立てられていたんですよ。
個人のお名前が書いてあったので、地主さんがアパートか何か建てるのかな~なんて思ってたんですけど。
(見えないとは思いますが一応モザイクで伏せときますね)
近寄ってよく見てみたらこんなことも書いてあったんです。
住宅:8戸
店舗:2戸
ててて、店舗―!!(ビックリしすぎ)
お店が入るそうです!わーぃ!!(よろこびすぎ)
この並びにはクリーニング屋さんやパソコン教室、税理士事務所なんかがありますね。
建物の大きさ的に、多分それぐらいの規模の小さな事務所か店舗になるんじゃないかと思いますけど・・・
はるひ野エリアにはもう店舗ができるような余地がないので、はるひ野を出たすぐソコにお店が増えるってことで、ちょっと期待してもいいですか?
それともふたつとも、事務所になっちゃうっていうオチですか??
とりあえず、できあがりまでのお楽しみですね。
ちなみにこの、2区画あった畑と畑の間の道って今、抜け道として利用されていますよね。
もともと車がすれ違うのがギリギリぐらいの狭い道幅なんですけど、鶴川街道から右折で入れないようなポールが立てられてるので、実質一方通行みたいな感じで使われてるんです。
はるひ野方面から鶴川街道へ出る時に、左折しようとする車がこの路地へ入っていくのをよく見ます。
左側に建物が建っちゃうと、鶴川街道に出る時にちょっと見通しが悪くなったりしないかなー。なんてことを、ちょっと思ったりしました。
関連記事
ココキッチンが閉店した跡に、本場のインド料理レストラン「ラドウニ」が7月10日オープン!