新百合ヶ丘での子ども連れランチ、どこへ行こうか迷ったら・・・。
とりあえずエルミロードに入るのが、わが家の定番になってます。
エルミロードの5Fがレストランフロアになっていて、そのなかに17店舗が入ってるんです。
商業施設のなかのワンフロアなので落ち着いて食べられるし、これだけの規模ですから、和洋中、ひととおりのお店が揃ってます!
軽くひと休みできるカフェから、がっつり系のお食事処まで。
専門店もお寿司にお好み焼き、とんかつ、パスタにうどんそばラーメンなどなど・・・。
たとえ待ち合わせたお子さんがまだ小さくて、「うどんだったら食べられるんだけど」とか「うちの子は白飯しか食べなくて・・・」みたいなパターンでも、これだけのお店があればどこかしら入れる場所があるんですよね(#^.^#)
お店の方も、場所がらファミリーや子連れには慣れていますしね。お子さま椅子を用意してあるお店もありますし、取り分け用のお椀なども準備してくれます。子どもが喜ぶ、しっかりした味つけの洋食メニュー!
さて今回は、そんなエルミロードのなかでも子どもに好評の「ダッキーダック」をご紹介したいと思います!
「ダッキーダック」は都内近郊に30店舗ほどあるパスタ&ケーキのカフェなんです。駅ビルや商業施設のレストランフロアに入っていることが多くて、見たことあるよ~という人は多いでしょうね。なので今さら紹介するまでもないぐらいなんですけどσ(^_^;)
そんな風にランチだったりお茶したりでふらっと気軽に入れる感じの、カジュアルな雰囲気のお店なんです。

メニューは生パスタがメインで、ほかにもオムライスやグラタン・ピザなど、子どもが喜びそうなものばかり!!
デザートの種類も充実していて、店頭のショーケースにある数々のケーキに思わず目移りしてしまいます。
そして味つけがわりとはっきり、しっかりしているので、子どもが食欲をそそられるみたいなんです。今まで連れてったママ友ランチの子どもたち、みんな喜んでバクバク食べてました(≧∇≦)
パスタとグラタンとデザートがちょこっとずつ乗っているプレートランチなんかもあるので、子どもとシェアするのにも良いですね(・ω・)ノ
Lサイズ(30%増量)へのサイズアップが無料!!
ちなみにここ、「ダッキーダック」のパスタは、Sサイズ(少なめ)、Mサイズ(ふつう)、Lサイズ(大盛り)とあります。
今日はあまり食べられないわーとか、食後にデザートを食べるからパスタは軽めにしておこう!という方は、Sサイズを選ぶと100円引きになります。
でも今までの経験から言うと、Mサイズでも、デザートも食べちゃえるんですよ。別腹だから入るとかじゃなくって(笑)
おそらくMサイズにサラダやデザートを足すぐらいで、女性にちょうど良いボリュームになるような量にしてあるんじゃないかな・・・?って思います。
逆に言えば、パスタだけ食べる場合にはMサイズだとちょっと少ないのかもしれませんねσ(^_^;)
男性にはMサイズだとかなりもの足りないらしいです。実際、ダンナさまが一緒だった時は、Lサイズでも多すぎなくてちょうどいいぐらいだって言ってました。
でも、なんと!
こちらの「ダッキーダック」では、パスタをLサイズに無料でサイズアップできちゃうんです。しかも30%も増量です。「ダッキーダック」さん、太っ腹~!!
というわけで、ぜひ腹ペコぐあいに合わせてサイズを選んでみてくださいね~。もちろん、Lサイズを選んで、子どもとシェアするのもOKですよ!!

キッズメニューは2~3歳児向け
「ダッキーダック」新百合ヶ丘店ではキッズメニューも提供しています。
子どもサイズの「メイン」&「デザート」&「ジュース」のセットになります。メインはパスタかオムライスが選べました。
小さな子どもにとっては、自分用に注文したメニューが出てくるのって、一人前に扱われているみたいで、けっこう嬉しいんですよね☆
ちなみに量としては、2~3歳向けかな?
取り分けを卒業して、そろそろキッズメニュー頼んでみようかな・・・?ぐらいの年齢の子どもが食べるのにちょうどいいです。
ある時一緒に行った5歳の子がこれを頼んでたんですけど、メインの量がちょっと足りなかったみたいで、さらに大人のオムライスをもらって食べてるのを見ました(笑)
そんな時はママの分をLサイズにして分けるなり、デザート追加するなりして、調整したらいいかもしれませんね。
お得なランチセットで生野菜たっぷりのサラダバー♪
そしてランチの時間帯にはドリンクつきのお得なランチセットが注文できます。
サイドメニューにミニデザートかサラダバーが選べるんですが・・・。
何を隠そうワタクシ、一時期、このランチについてくるサラダバーにハマってました☆
サラダバーは1回だけ。お店の人が器を渡してくれるので、自分でそれを持ってサラダバーまで取りに行くスタイルです。サラダの器はお茶碗型なので、好きな種類をたっぷりヘルシーに盛れちゃいます。
サラダバーに置いてあるのは生野菜が中心です。レタスや水菜、プチトマトに大根やスイートコーン・・・。その日によって内容は違うんですけど、果物が置いてあることもあるんです!
実を言うと、一時期ハマったっていうのは妊娠中のときでしてね・・・。
この「ダッキーダック」にあるサラダバーの、ピンクグレープフルーツが食べたくて通ってたんです(#^.^#)
生野菜はちょこっとだけ取って、ピンクグレープフルーツばっかり器にこんもり盛ってましたねー。お店の人、最近やたらピンクグレープフルーツばっかり無くなるなぁ~とか思ってたかなぁ。その節はどうもスイマセンm(_ _)m
季節によって違うみたいなので、今はあるのかどうかわかりませんけどね。
ずいぶんお世話になりましたってことでご紹介しておきます(笑)
そんなわけで、子連れランチにオススメのパスタ&ケーキ「ダッキーダック(Ducky Duck)」、ぜひ利用してみて下さいね!!
関連記事
本格イタリアン「クチーナ・ボナペティ」、予約必須のお得ランチ!
新百合ヶ丘駅の改札上!「ソフィエル」で味わうとろ~りベリーソース