久々の更新でいきなりの告知なんですけど、このたびブログを再編することにしました。 このURLに関しては休止、あるいは閉鎖といった方がいいかな。テーマごとに記事をまとめてほかのブログへ移動することになると思います。 その理由は大きくふたつありまし…
フレスポ若葉台の1Fにあった、ゆであげパスタ専門店「ポポラマーマ」。 お店の看板ロゴにイタリアのマーマ(お母さん)が描かれていることでおなじみです。いかにも美味しいパスタを用意してくれそうな、暖かいイラストタッチのマーマ。「ポポラマーマ」の看…
今回頂いたふるさと納税の御礼品は、福岡県那珂川町から。 那珂川町の有名店、スパイスたっぷりの手作りカレー専門店「サブジ」が監修した野菜カレーです。 店名になっている「サブジ」という名前は、インド料理で野菜の蒸し煮という意味があるんだとか。 レ…
このたび、ブログはじめて2年が経ちました。ありがとうございまーす!! 試行錯誤していた最初の1年と比べて、2年目にあたる2016年はブログの更新ペースがゆったりになりました。 1年目の2015年に書いたのは、110記事。 2年目の2016年になると、わずか32記事…
2017年あけましておめでとうございます。 このブログ「めざせハルヒネーゼ!はるひ野での日々を満喫するブログ」もめでたく2周年を迎えることができました☆ どうもありがとうございまーす!! 突然ですけど、このたびブログタイトルを変えることにしました。…
フレスポ若葉台1Fにあったカフェ「モリバコーヒー」が閉店してしまいました。 駅前ロータリーに面してテラス席もあり、けっこう存在感があったので、閉店と聞いてかなりびっくりしました。 しばらくは建物の入口横のシャッターが閉まったまま、少しさみしい…
今回のポケストップめぐりの休日散歩は、多摩よこやまの道です。 はるひ野と多摩市の境目がハイキングコースになってるんですよね。 ココはるひ野の周りだけじゃなくて、ずーっと西側へ続いてるそうです。 その先の方へちょっと行ってみたいなって思っていた…
千葉県睦沢町からJA長生「ながいき美人 コシヒカリ」をいただきました! 寄付1万円での御礼品、どどーんと20kgです♪ こちらのお米、実は今年の2月に申し込んでいたものです。 その時点で、お届け予定は8月~10月となっていました。これから育てるお米をあら…
静岡県のローカルグルメ、のっぽパンを頂きました! 「秘密のケンミンSHOW!」などのテレビ番組でも紹介された、地元民に愛されるご当地パンだそうです。 今回わが家にやってきたのは、期間限定の塩キャラメル味。 可愛らしいイラストが描かれていますね。ん…
楽天市場「水郷のとりやさん」から、焼鳥の詰め合わせセットを頂きました♪ というのもですね。楽天クレジットカードを作ったら、楽天ポイントをもらったんです。 それも7000円分もらえたのかな。ふだんから買いものしまくってプラチナ会員とかになってたので…
コモンヒルズはるひ野、建売はじめました。 ・・・って、冷やし中華はじめました、みたいなノリで書いてますけど(笑) 家ですから、家。 お値段は冷やし中華にゼロが5コくっついたぐらいになりそうです。 こちらの物件はこれまで全て、建築条件付宅地分譲という…
今回のお散歩は町田市にある真光寺公園です。 町田市といっても、川崎市黒川とのちょうど境目になりますね。はるひ野からはそんなに遠くないです。 手頃な広さで遊具もあるので、これまでにも子ども連れて何度か訪れてます。 ただ、行くには山道をのぼるので…
新築分譲「ブルーミングガーデン ウォルナットの丘 栗木3丁目」の現地を見てきました。 「ウォルナットの丘」なんていうこじゃれたミドルネームついてる(笑) 地名の栗木にちなんで、栗の丘、ってことですかね。 東栄住宅の「ブルーミングガーデン」シリーズ…
今回のポケストップめぐりは、若葉台公園です。 稲城市の若葉台公園は、若葉台駅から北へ7、8分歩いたところにある公園です。 ちなみに若葉台駅前へ訪れたときの記事はこちら。 【ポケモンGO】京王相模原線・若葉台駅前でポケストップめぐりの散歩 若葉台駅…
フレスポ若葉台の2階フロアに、スポーツ用品専門店「スポーツカムイ」の出店が決まりました!! 新店オープン予定日は2016年9月17日(土)です。 場所は100円ショップダイソーの隣で、ソフトバンクショップの向かいです。 以前はファミリーカジュアル衣料品店…
ご近所のポケストップをめぐって休日に散歩してます。 だってわざわざ出歩かないと、はるひ野だけだと、ほんとこんな状態なんだもん。 ポケストねぇ♪ボールもねぇ♪ポケモンそれほど出てこねぇ♪(by吉幾三) ということで、これまでのお散歩の様子は、こちら…
栗平駅前で新築マンションの工事がはじまるそうです。 「(仮称)リーフィアレジデンス栗平マンション計画」という看板が立てられていました。 駅前広場を眺める、最後に残った一等地ですね。 // 駅のど真ん前の土地、それが最後に残っていたのはなぜかとい…
愛媛県愛南町から、久良の寒ぶり丸ごと一尾をいただきました。 その衝撃と悪戦苦闘のもようを3回に分けてお送りしています。最初から読む方はこちら。 【ふるさと納税】愛媛県愛南町より、久良の寒ぶり5kgまるごと一尾頂きました!(1)届きました編 【ふるさ…
愛媛県愛南町から、久良の寒ぶり丸ごと一尾をいただきました。 その衝撃と悪戦苦闘のもようを3回に分けてお送りしています。最初から読む方はこちら。 【ふるさと納税】愛媛県愛南町より、久良の寒ぶり5kgまるごと一尾頂きました!(1)届きました編 前回まで…
この記事に引き続き、ポケストップを散策してまーす。 【ポケモンGO】汁守神社から鶴川街道沿いへポケストップめぐりの散歩 前回は汁守神社から、鶴川街道を北上して歩いていったんだけど・・・ どうやらその先、若葉台駅周辺にポケストップが固まってありそう…
今回は、ふるさと納税で高知県北川村から御礼品を頂きました! カットされてる個包装のパウンドケーキが15個。こちらは寄付5000円で選べるお品物になります。 それが可愛いんですよ。見て下さい。 袋のひとつひとつに、マスキングテープがついてるのわかるで…
巷で話題の「ポケモンGO」のアプリをダウンロードしてみました。 とか言ってポケモンよく知らないんだけど・・・ スマホゲームだって今まで、全然やったことないんですよ…f^_^;) でも、夏期休暇にたまたま、知り合いにスマホで「ポケモンGO」やってるの見せても…
若葉台入口交差点から平尾に抜け、新百合ヶ丘までつながる予定の「多摩3・4・17号坂浜平尾線」。 新しい道路ができるのは楽しみなので、気になってたびたび様子を見にいったりしてます(笑) ちなみにこれは2015年3月の記事。鶴川街道沿いで若葉台入口側の工事…
どうやら新百合ヶ丘にガッツリ系の美味しそうなレストランがオープンしたらしいです。 本日、こんな新聞折込広告が入ってきました。 GRILL & CUISNE SAL'S (グリル&キュイジーヌ サルズ) https://www.facebook.com/grill.cuisine.sals/ ニューヨークブル…
2016年6月10日、はるひ野近くにベーカリー「パン ド グランディール(Pain de Grandir)」がオープンしました! グランディールとは、フランス語で成長する・育つ・大きくなるという意味だそうです。 場所は川崎市麻生区黒川603-1、「ル・ヴォン」というデザ…
はるひ野に隣接する、京王電鉄の若葉台車両基地。 はるひ野5丁目の坂の上からはその全体を見渡すことができ、ときどき鉄道ファンの方が写真を撮っている姿も見られますね。 そんな若葉台車両基地で、夏休みに子ども向けのお仕事体験教室があるそうですよ! …
ブログを運営してると、たまにこんなメッセージやコメントが届くようになります。 あらまぁ!びっくり!! でも、嬉しいですよね。 自分が書いた文章が誰かに届いてるんだー!という実感が沸きます。実際にブログを見て評価して頂いてるわけなので、とても光…
今回届いたふるさと納税の御礼品は、愛媛県愛南町からです。 愛南町といえば有名なアレですよ。久良の寒ぶり。 まるまる太った寒ぶり、それも5kg以上のものが一尾まるごと送られて来るってことで、衝撃と歓喜にあふれた逸品となっております。 ・・・え?自分で…
山形県南陽市からふるさと納税の御礼品を頂きました! 今回はお米です。 コシヒカリ5kgが2袋。 ひとめぼれ5kgが2袋。 ということで頂いたお米の総量は、合計20kg!! 20kgというのは寄付1万円で頂けるお米としては最大ランクのボリュームですよね。 しかも2…
今からさかのぼること十数年(?)、コモパンとの出会いは高校生の時・・・ 食堂の隣に売店があったんです。ちょっとした文房具とか体操着とか扱ってるような、小さなカウンターです。 そこでコモパン売ってたんですよ。 高校生にとっては貴重な、唯一手に入る…